一人静(ヒトリシズカ)

舞台で手を広げて大きな声で歌っている様に見えました。
茂原市(4月11日)
センリョウ科チャラン属
学名:Chloranthus japonicus
別名:ヨシノシズカ(吉野静)
花期:春
- 白い線状のものは花糸、黄色いのは葯(花粉を出す)だそうです。「花糸+葯=雄しべ」だそうです。花びらがないのですね。
- 名前は一人ですが、群生します。
- 葉の表に光沢があります。
- 西日本には葉に光沢のないキビヒトリシズカがあるそうです。

Copyright (C) 2012 SONGPOST