ハンカチの木(ハンカチノキ)

新宿区(4月25日)
オオギリ科
学名:Davidia involucrata
花期:春
- 白い花の様な部分は苞といって花を包んでいた部分ですが、これがハンカチのように見えるのが名前の由来との事。やっぱりハンカチは白が正統ですね。
- この木の科は(も)分類法によっていろいろです。Wikipedia によると、ハンカチノキ科(シンエングラー体系)、ミズキ科(クロンキスト体系)、ヌマミズキ科(APG植物分類体系)があるとなっています。ここでは新宿御苑の標識に従いました。

Copyright (C) 2010 SONGPOST