黐躑躅(モチツツジ)
大輪の花を沢山つけて雨に濡れた姿はいかにも重たそうでした。
練馬区(4月25日)
ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron macrosepalum
花期:春
茎や蕚に毛が生えていて触ると粘つくのでこの名が付いたそうです。べたっとするので餅躑躅だとばかり思っていました。鳥もちの黐なのでした。
リュウキュウツツジ
の原種の一つだそうです。
雄しべは 5本。
←前へ
4月
先へ→
Copyright (C) 2010
SONGPOST