山吹(ヤマブキ)

背後の大木は日本武尊がここに来たときにはすでに生い茂っていたという「神代ケヤキ」。
見応えがあります。
青梅市/御岳山(5月6日)
バラ科ヤマブキ属
学名:Kerria japonica
花期:春
- 太田道灌逸話の歌「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞかなしき」のヤマブキはヤエヤマブキ(学名:Kerria japonica cv. Plena)のようですが、学名の cv. はcultivar で園芸品種のこと。平安時代からあったということでしょうか。

Copyright (C) 2014 SONGPOST