雁金草(カリガネソウ)
千代田区(9月15日)
クマツヅラ科カリガネソウ属
学名:Caryopteris divaricate
別名:ホカケソウ(帆掛草)
花期:秋
先っぽが5裂した合弁花(花びらの基はくっついている。ラッパの様な形)ですが、とてもユニークな形になっています。
これなら花の脇から蜜を盗られても受粉には問題無さそうです。(
ツリフネソウ
のコメントの続きです)
同じクマツヅラ科の
ハマゴウ
の花が良く似ています。
←前へ
9月
先へ→
Copyright (C) 2010
SONGPOST