彼岸花(ヒガンバナ)

笠にとんぼをとまらせてあるく
歩きつづける彼岸花咲きつづける
まつすぐな道でさみしい
種田山頭火 「草木塔」 より
千葉県長柄町(9月27日)
ヒガンバナ科ヒガンバナ属
学名:Lycoris radiata Herb.
別名:曼珠沙華(マンジュシャゲ)
花期:秋
- 埼玉県日高市巾着田の100万株の群落は一見の価値有りと思います。
- 春夏は土中に隠れていて、秋に突然の様に茎を伸ばして花を咲かせます。
- 花の終わったばかりの或る日、すでに葉が茂っていてびっくりしました。林の中でも日の当たる季節に葉を出して栄養を蓄え、花の時期に備えます。
- 色のバリエーション:
写真 ・ 左:ヒガンバナ | 中:シロバナマンジュシャゲ | 右:ショウキズイセン | ヒガンバナの葉

Copyright (C) 2009 SONGPOST