フィールドノート・愛知県
-> 足を伸ばして東京の外へ・目次 -> 愛知県
目次
2014年12月10日 14:10 〜 16:10
曇り時々晴れ
01. オシドリ | 04. キジバト | 07. カワラヒワ |
02. マガモ | 05. セグロセキレイ |
|
03. コガモ | 06. カワガラス |
|
- 愛知県設楽町のおしどりの里へオシドリを見に行ってきました。実は前年の同時期にも訪れたのですがこの時は空振りでオシドリには会えず、今年はリベンジとなりました。
- オシドリは寒狭川の清流の中や岩場に100羽以上集まっていて壮観でした。三々五々水中に潜って、蒔かれたドングリを食べていました。
- 数はオシドリ程ではありませんが、マガモとコガモも一緒になっていました。
- 見ていると岩の上にカワガラスを発見。久しぶりに見ることが出来ラッキーでした。
- 見学できるのは16時まででした。ウオッチング後、翌日の為にドングリを蒔く作業を手伝わせて頂いて終了。水辺に降りてみて、思ったより強い水流に潜ってドングリを取るカモの潜水力に感心しました。
- おしどりの里は私有地で、個人でオシドリの保護を行っているようです。オシドリはとても警戒心の強い鳥で、人の気配や大きな音に驚いて飛び去ってしまうのがよく分かりました。
ブルーシートに覆われたブラインドの中から見ることになりますが、ルールを守って見ることが肝要です。
SONGPOST 