シロヨメナ(白嫁菜)

調布市(11月12日)
キク科シオン属
学名:Aster leiophyllus
Aster ageratoides subsp. leiophyllus
花期:秋
- ノコンギクやカントウヨメナの白色型と良く似ていて区別が難しいです。シロヨメナの方が林の中など日陰で見られることが多く、頭花は小さめで、舌状花(はなびら)の数が少な目の様に思えます。
このためシラヤマギクかと迷うこともあります。このときは葉の形に注目し、シロヨメナの葉はより細長く先が尖っています。

Copyright (C) 2010 SONGPOST